
登場から約10年を経て、『クラッシュ・ロワイヤル』のインフェルノドラゴンがついに進化形態を獲得しました。この炎を纏うレジェンダリーカードは、最新アップデートで大幅な強化を受けています。これを記念し、スーパーセルはフィンランドのコメディアンであるイスモ・レイコラと特別告知動画でコラボレーションしました。
灼熱の交渉が幕を開ける
デビューから約9年後、インフェルノドラゴンは新作トレーラーで主役を務めます。レイコラがドラゴンの個性的なハリウッドエージェント役を演じ、ティンセルタウンでのスター登竜を画策する様子が描かれています。
トレーラーでは、インフェルノドラゴンが『クラッシュ・ロワイヤル』での任務を遊び心たっぷりに放棄し、ハリウッドでより大きな夢を追いかける姿が見られます。
スーパーセルの『クラッシュ・ロワイヤル』本部での、インフェルノドラゴンとレイコラのユニークな交渉術をご覧ください。
進化したインフェルノドラゴンはカードの戦場性能を大幅に変化させます。従来バージョンがターゲット切り替え時にダメージをリセットしていたのに対し、進化形態は増加するダメージ出力を維持し、より大きな影響力を発揮します。
新シーズン:ドラゴンを進化させる方法!
最新シーズンではインフェルノドラゴンの進化が導入され、2v2リーグが復活しました。プレイヤーは友達やランダムなパートナーとチームを組み、ランキングを上昇させられます。
アリーナ7から始まるミルストーンイベントでは、以下の報酬が獲得可能です:
- ランバージャック進化の欠片×3
- エピックカードブック
- 限定コスメティックアイテム
スペシャルイベントには以下が含まれます:
- クラウンチェース #1:フレーム付きバトルバナー+装飾品&エピックカードブック
- クラウンチェース #2:別デザインのバトルバナー+進化の欠片×3
開発チームは6月から7月初旬にかけ、新進化カードを紹介するための複数のゲームモードを準備しています:
- インフェルノドラゴン進化ドラフト(6月2日-9日)
- インフェルノドラゴンチャレンジ(6月6日-9日)- 報酬:バトルバナー&エモート
- 進化メイヘム(6月9日-16日)- デッキあたり最大4枚の進化カード使用可能
- マジカルトリオ(6月16日-23日)
- 4カードショーダウン(6月23日-30日)
- 進化ボナンザ(6月30日-7月7日)- デッキあたり最大8枚の進化カード使用可能
Google Playストアからゲームをダウンロードください。さらにゲーム情報をお求めの方は、『マーヴル・コンテスト・オブ・チャンピオンズ』最新拡張パック「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」の関連記事もご覧ください。