
コーエーテクモは、東京ゲームショウ2025において、近日発売予定のゲームソフト『NIOH 3』の専用プログラムを開催する。スケジュール、開始時間、発表内容など、詳細は続報をお待ちください。
NIOH 3』公式プログラムで発表されるすべての内容
NIOH 3』ダークな戦国時代への一歩

Team NinjaのダークアクションRPG『Nioh 3』は、激しい戦闘と神話的要素を融合させた独特の世界観を東京ゲームショウ2025で披露する。東京ゲームショウ2025では、『仁王3』総合プロデューサーの安田文彦氏、ゲームプロデューサーの柴田浩平氏、そして司会進行を松嶋初音氏が務めます。
仁王3』は、日本の平和が崩れ去る中、若き将軍・徳川竹千代が登場する。竹千代は、弟の国松が憎しみに飲み込まれ、闇の中に引きずり込まれる個人的な悲劇に直面する。戦国時代に入り、竹千代は姫子と出会う。世界を地獄に落とそうとする邪悪な陰謀を共に暴く。
旅は複数の時代にまたがり、それぞれが坩堝(るつぼ)に蝕まれていく。腐敗した領域は強大な敵に蹂躙されている。これらの領域に足を踏み入れると、クルーシブルの武器や、汚れを浄化することでアンロックされる新たな守護霊の能力など、貴重な報酬を獲得するチャンスがある。
2つのプレイスタイルを自由に切り替えよう:侍と忍者

今回の新作では、シリーズの戦闘に新たな複雑さが加わった。プレイヤーは最大3人のパーティを組み、協力してミッションやボスに挑むことができる。
また、2つのプレイスタイルをリアルタイムで瞬時に切り替えられるようになったのも大きな特徴だ。プレイヤーは伝統的な侍の戦闘スタイルと、まったく新しい忍者のアプローチで平安時代の日本を探索できるようになった。安田氏は、サムライスタイルは長い間、シリーズの主要な焦点であったと述べている。日本文化の象徴として世界的に認知されている忍者スタイルを追加することで、新鮮な風味とユニークな体験を導入することを目指している。
忍者スタイルはミスト技で定義され、敵のカウンターを避けるために、攻撃後に攻撃をフェイズスルーすることができる。また、忍術の新たな属性である火、水、雷を選択することで、攻撃を強化することができる。忍術で敵を攻撃すると、忍術ゲージが素早く満タンになり、繰り返し使用することができる。
一方、古典的なサムライ・スタイルは、新たなメカニズムで強化されている。気のパルスは妖怪界のフィールドを浄化するのに欠かせない。また、「ディフレクト」によって防御のレイヤーが追加され、熟練したプレイヤーは襲い来る攻撃を防ぐことができる。
Nioh 3 ライブゲームプレイショーケース

Nioh 3』に期待されることの概要を説明した後、柴田浩平プロデューサーがコントローラーを手に、平安時代の舞台を再現したゲームプレイのライブ・デモンストレーションを行った。披露されたのは、雪と氷と妖怪に悩まされる広大な敵地だった。
柴田が最初に立ち向かったのは、からす天狗という精鋭の敵だった。仁王3』では、この妖怪は爪と大きな杖で攻撃してくる。時折、飛行して遠くから風攻撃を仕掛けたり、杖で前方に突き出したりする。
ライブ・ショーケースに登場した2体目のボスは、怪鳥のような妖怪「逸魔伝」。広範囲を攻撃し、強力な尻尾でプレイヤーに向かってくる。

他にも、柴田氏のステルス攻撃で倒れた隻眼の一ツ目小僧や、強力な雷撃を放つ尺杖を振り回す大型の暗黒児など、様々な妖怪が登場した。
プレゼンテーションでは、さまざまなタイプの敵が登場したほか、侍と忍者のプレイスタイルも詳しく紹介された。前述したように、プレイヤーはボタン1つでシームレスにスタイルを切り替えられる。柴田氏はショーケースの中で、プレイヤーキャラクターの防具や武器が自動的に変化するように、この2つのスタイルを素早く交互に切り替えていた。
土屋太鳳と本郷奏多にインタビュー

また、番組では特別インタビューとして、ヒメコの声を担当する土屋太鳳さんと、クニマツの声を担当する本郷奏多さんが、それぞれの役どころについて語りました。
土屋太鳳は、Netflixの大ヒットシリーズ『アリス・イン・ボーダーランド』や映画『8年越しの婚約』で広く知られている。ゲーム声優としては『仁王3』がデビュー作となる。インタビューの中で彼女は、ゲーム内のアクション台詞、メインストーリーの台詞、フルモーションビデオシーケンスの3種類の台本を扱うことを説明した。外見的には冷静沈着、内面的には葛藤を抱えた姫子を演じ、純粋さと強さを併せ持つ姫子を、時代劇というゲームの中で魅力的に表現した。

進撃の巨人』、『鋼の錬金術師』、『GANTZ』など人気アニメの実写化作品に出演するなど、映画でのキャリアも豊富な本郷奏多だが、ゲーム声優は初めて。本郷奏多は、『仁王3』の壮大なストーリーと舞台設定について語り、小説体験への興奮を語った。土屋と同様に、彼は自身が演じる徳川国松について触れ、徳川がかつて主人公の親友であったことを明かした。しかし、物語は徳川が徐々に闇へと堕ちていく過程を描いており、徳川のキャラクター・アークに重点が置かれていることが強調された。
各俳優のコーナーは、それぞれのキャラクターが活躍する短いプレビューで締めくくられ、ゲームの激しくドラマチックなシーンのいくつかが、フルアニメーションとボイス付きで紹介された。
NIOH 3公式プログラムについてわかっていることすべて
2025年9月25日、東京ゲームショウ2025にて『NIOH 3』公式プログラムを発表

コーエーテクモは、2025年9月25日に開催される東京ゲームショウ2025において、ソウルライクなタイトル「NIOH 3」の専用プログラムを開催する。会場は千葉市の幕張メッセ・コンベンションセンターで、日本時間9月25日午前4時から開催される。
お住まいの地域のイベント開始時間は、以下のスケジュールをご参照ください。
NIOH3公式プログラム開始時間
東京ゲームショウ2025における『NIOH 3』公式プログラムの配信は、2025年9月25日(木)より開始いたします。

コーエーテクモ公式YouTubeチャンネルにて、2025年9月25日(木) 午前4時00分(日本時間午前7時00分)よりライブ配信を行います。
その他の東京ゲームショウでの発表
NIOH 3』プロデューサーとゲームプレイの概要を語る

コーエーテクモが発表した「NIOH 3 オフィシャルプログラム」によると、このイベントでは、NIOH 3の主な機能について、詳細なディスカッションとライブデモンストレーションが行われる。プレゼンテーションには、本作のプロデューサーである安田文彦氏と柴田浩平氏が登場し、松嶋初音氏が司会を務める。
NIOH 3 オフィシャルプログラムとは?

Nioh 3 Official Programは、Team Ninjaとコーエーテクモが、高い評価を得ているアクションRPGシリーズの次章を紹介するプレゼンテーションです。このプログラムでは、ゲームプレイのライブデモや、サムライスタイルと忍者スタイルによる戦闘システムの拡張、より広いオープンワールド環境によるシリーズの進化を紹介します。