
『クラシュ・ロワイヤル』は、長らく待ち望まれていたインフェルノドラゴンの進化形を遂に公開。この炎のレジェンドは約10年間進化形なしで活躍してきたが、ついに強力なバフを獲得。これを記念し、SupercellはフィンランドのコメディアンIsmo Leikolaとコラボしたユニークな公開ムービーを制作した。
熱い交渉が始まる!
登場から9年を経て、インフェルノドラゴンが新作『クラシュ・ロワイヤル』トレーラーの主役に。ドラゴンの個性派ハリウッドエージェントとしてIsmo Leikolaが輝き、スター待遇を要求する姿が光る。
ドラゴンは『クラシュ・ロワイヤル』の役割を遊び心たっぷりに放り出し、ハリウッドでの大一番を夢見る。
Supercellの『クラシュ・ロワイヤル』本部で繰り広げられるインフェルノドラゴンとLeikolaの大胆な交渉術をチェックしよう。
インフェルノドラゴンの進化形は戦場での性能を一変させる。従来はターゲットを変更するとダメージがリセットされていたが、進化後はダメージ上昇を維持し、より強力な影響力を発揮する。
インフェルノドラゴン進化形が『クラシュ・ロワイヤル』新シーズンに火を付ける
新シーズン「How to Evolve Your Dragon!」では、インフェルノドラゴン進化形の導入と共に2v2リーグが復活。友人やランダムパートナーと組んでランクを上げよう。
アリーナ7から始まる「Milestone Events」では、ランバージャック進化の欠片×3、エピックカードブック、限定コスメティックなどの報酬が獲得可能。
「Crown Chase #1」ではバトルバナー(フレーム&デコレーション付き)とエピックカードブック、「Crown Chase #2」では別デザインのバトルバナーと進化の欠片×3が貰える。
新進化カードを紹介するため、開発陣は6月から7月初旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを用意。6月2日~9日は「インフェルノドラゴン進化形ドラフト」、6日~9日はバトルバナーとエモートが貰える「インフェルノドラゴンチャレンジ」を開催。
「Evolution Mayhem」(6月9日~16日)ではデッキに進化カードを最大4枚まで投入可能。「Magical Trio」(16日~23日)、「4 Card Showdown」(23日~30日)を経て、「Evolution Bonanza」(6月30日~7月7日)ではデッキあたり最大8枚の進化カード使用が可能に。
Google Playストアからゲームをダウンロードしよう。また、『マーベル コンテスト オブ チャンピオンズ』最新アップデート「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」の特集記事もチェックしてほしい。