ニュース ソニック×MTG「Secret Lair」発売に長蛇の列 販売遅延も

ソニック×MTG「Secret Lair」発売に長蛇の列 販売遅延も

Sep 18,2025 著者: Alexander

マジック:ザ・ギャザリング×ソニック Secret Lair、サーバーダウン即完売

Magic: The Gathering x Sonic Secret Lair Sells Out Instantly Amid Server Crush

ソニックラッシュ:MTGコラボでデジタル大渋滞

待望の「Magic: The Gathering × ソニック・ザ・ヘッジホッグ」Secret Lairが今朝リリースされ、予想を超える需要でサーバーがパンク。ファンは延々と続く待機画面と向き合うことに。SEGAの青い忍び足キャラクターたちをフィーチャーしたこの限定コラボ商品は、技術的な問題にもかかわらずあっという間に完売した。

過去の大ヒットコラボ実績

Wizards of the Coast社のプレミアム代替アートカードシリーズ「Secret Lair」は、芸術的再解釈から大規模フランチャイズコラボまでの特別版で名声を築いてきた。昨年の「ファイナルファンタジー」コラボも同様に数時間で完売しており、今回のソニックファンへの展開を予感させていた。

Secret Lair購入のためにさらに1時間待った結果、チェックアウトが0.01秒遅かったせいでソニックコラボを買えなかった

(しかも12回も「通知を受け取る」に登録していたのに、今回もリリース通知メールが来なかった)

― アリン・ハンソン (@egoraptor) 2025年7月14日

2025年大渋滞事件

SNSにはファンからの不満が噴出。1時間待ちのデジタル待合室が報告された。収録カードには定番カード(ソル・リング、ライトニンググリーブ)のリデザイン版に加え、新規コマンダーカードとしてソニックキャラクターも登場。これがコレクター熱をさらに加速させた。

Wizards社は数時間後に「極めて高いトラフィック」を正式に認め、サポートチームが待機システムの安定化に取り組んでいることを発表。1人2個までの購入制限を設けたものの、「受注生産」から「数量限定」への方針転換は、購入逃したプレイヤーからの批判を招いている。

トンネルの先の光

粘り強く待ち続けたファンの中には購入成功者も出現していたが、多くのファンは転売市場に流れ、既に価格が上昇中。この事態は、プレミアム商品とアクセシビリティのバランスを模索するMagicの成長の痛みを浮き彫りにした。

注目は8月1日発売のスタンダードセット「Edge of Eternities」と、7月25日開始のプレリリースイベントへ。ソニックコラボを逃したファンも、Magicの進化する世界観を体験できる新たな機会を手にするだろう。

現在Secret Lair公式サイトは非常に高いトラフィックに見舞われており、通常より待ち時間が長くなる可能性があります。リアルタイム更新情報(地域別在庫状況含む)については、待機画面を常にご確認ください。

― MTG Secret Lair (@MTGSecretLair) 2025年7月14日

最新記事

08

2025-11

レムナントの海:2026年に壮大なRPGアドベンチャーへ船出せよ

https://img.hroop.com/uploads/34/684186fb8d1e0.webp

見事なパペットスタイルのビジュアルと広大な海洋探索戦略的なターン制バトルとカスタマイズ可能な艦船300体以上のユニークなキャラクターとの出会い2週前に公開された謎めいたティーザーに続き、NetEase Gamesは『Sea of Remnants』の全容を公開し、スリリングな海賊バトルと公海での探検を約束しています。この今後のRPGは、プレイヤーが未知の海域を航海し、敵との激突を繰り広げることを求めており、2026年にiOS、Android、PlayStation 5、Steam経由のPCでリリ

著者: Alexander読む:0

07

2025-11

『HELLDIVERS 2』地域制限を撤廃、バッドレビュー攻勢が逆転

https://img.hroop.com/uploads/38/68512eb602893.webp

Helldivers 2は、ソニーが物議を醸した地域制限を解除した後、プレイヤーからの支持率が劇的に上昇しました。レビュー評価の回復、PSNの地域ブロック解除、およびどのPlayStation独占タイトルが再び全世界で利用可能になったかについて、知っておくべき全てをお伝えします。Helldivers 2、ソニーの地域ロックから解放地域障壁の撤廃によりプレイヤー評価が回復Arrowhead Game Studiosとソニーによる協力型SFシューティング「Helldivers 2」のプレイヤーレビュ

著者: Alexander読む:2

07

2025-11

ファイナルファンタジーIXリマスター、周年記念間近で話題沸騰

https://img.hroop.com/uploads/07/67ebd55f7a373.webp

『ファイナルファンタジーIX』が25周年記念サイトをオープンし、複数の新プロジェクトが進行中であることを示唆しました。愛され続けるこのRPGの節目の祝典において、何が計画されているのかご紹介します。『ファイナルファンタジーIX』25周年を祝福記念サイトが公開スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーIX』の25周年特設サイトを公開し、「グッズやコラボレーションを含む様々な記念プロジェクト」を計画していることを発表しました。記念ストアでは、キャラクターのフィギュア、ぬいぐるみ、レコード、サウ

著者: Alexander読む:4

07

2025-11

バルブ、Steamデータ流出を否定

Valveは、Steamプラットフォームでの「大規模」なデータ流出に関する最近の主張を否定し、Steamシステムへの「不正アクセスはなかった」と断固として述べています。8,900万件以上のユーザーレコードが侵害されたという報告に関する懸念が広がりましたが、Steamの調査により、期限切れのSMSメッセージが公開されていたものの、これらの一時的なコードには機密性の高い個人情報は含まれていなかったことが明らかになりました。Steam上の公式発表で、Valveは次のように明らかにしました:「流出したデ

著者: Alexander読む:3